「5月22日をハーヴィー・ミルクの日に制定しよう」
2009年3月3日サンフランシスコ市役所にて
I trust Governor Schwarzenegger is an increasingly reasonable man. And that he understands that passing on prejudices, as surround this issue as so many others is poisonous to future generations. Declaring Harvey Milk day, in that I believe, will happen with this support. It’s the kind of things I can speak first hand to.
シュワルツネッガー州知事は徐々に理解を深めている人だと信じます。そして今回の同性婚廃止や他の多くの事項にまつわる差別や偏見を伝承していくことは、新しい世代を毒することだということを理解しています。私が強く信じる「ハーヴィー・ミルクの日」は、みなさんの支持によってきっと実現します。私はこの日の必要性を、自分の経験から訴えることが出来ます。
There’re current issues related to Prop 8, we’ve talked about those issues today. But also current needs for volunteerism and activism in this day in this country and the world.
今日みなで話し合ったように、現在「Proposition 8 / 州条例8」を無効にするという課題があります。だがそれにもまして、ボランティアや社会運動が、全米でそして世界で必要とされています。
Harvey Milk, in my own experience of researching the project and learning about him in the way in which a day like this will encourage children in schools around the state to do, wakes up that interest in activism and volunteerism in every way imaginable.
私は映画のためにハーヴィー・ミルクについて調べ、彼のことを学びました。彼のような人物の記念日を制定することは、全国の学童を目覚めさせ、ボランティアや社会運動への興味を湧かせると言うことです。子供たちはきっと私たちの想像もつかない様な、クリエイティブな活動を思いつくことでしょう。
For that reason, it’s not just important but essential with such a heroic and seminal figure as Harvey Milk that we honor him in this way, that we honor the children in generations to come in spreading this kind of understanding and excitement about their participation in our system.
だからこそこの日の制定は、重要だというだけでなく、必要不可欠なのです。ハーヴィー・ミルクのような代々言い伝えられる英雄を讃えることは、未来の子供たちを讃えることです。社会に参加することの意味を理解し、参加することに感動する、その喜びを伝えられるのです。
We’re very appreciative you are here today to help us remind the Governor of that, and I appreciate all of those who stand with us in that effort in that direction. Thank you very much。
今日ここに集まって下さったみなさんに感謝します。この会見でシュワルツネッガー州知事に制定の重大さを伝えることができます。そして私たちとともに、制定に向かって立ち上がって下さったみなさん、ほんとうにどうもありがとう。
Academy Award Winner Sean Penn, Senator Mark Leno, EQCA Introduce Harvey Milk Day Legislation
ガンディー、キング牧師、ハーヴィー・ミルク
1930年: ハーヴィー・ミルク誕生。ガンディー、英国の塩税反対400kmマーチ、6万人投獄。
1933年: ガンディー、21日絶食。第二次世界大戦開戦。ガンディー、インド民主主義のために大戦参戦反対、が却下。それが引き金となり、非暴力抵抗運動が始まる。
1947年: ガンディー、自由獲得のハンガーストライキ。ハーヴィー・ミルク、高校卒業。
1948年: ガンディー暗殺。
1955年: ローザ・パークス、バスボイコット。
1963年: キング牧師、セルマモンゴメリー非暴力マーチ。
1965年: 黒人投票権議会承認。
1968年: キング牧師暗殺。
1969年: ニューヨークのゲイ暴動「ストーンウォール」
1972年: ハーヴィー・ミルク、サンフランシスコへ転居。
1975年: ハーヴィー・ミルク、市議会議員立候補、落選。
1976年: ハーヴィー・ミルク、下院議員立候補、落選。
1977年: アニタ・ブライアント、反ゲイ運動。
1978年: ハーヴィー・ミルク当選、米国初ゲイ政府役職。ジョン・ブリッグス「州条例6」推進活動、ハーヴィー・ミルクの活動により却下。
1978年: ハーヴィー・ミルク暗殺。
1979年: 暗殺者ダン・ホワイトの不当な刑に対して、サンフランシスコで暴動。
2008年: 「MILK」
– – – – – – – – – –
映画「MILK」とLGBT/GLBT活動に関する記事一覧
https://100voices.wordpress.com/milk