The Greenhorns: A Documentary film about young farmers
Protagonists of America’s agricultural revival
「グリーンホーンズ」若き農夫たちの物語 / アメリカの農業復活の主人公たち
When I’m in the flower garden, I just pretend cu cu cu ckroo…
花畑にいる時、私は鳥になった振りをするの。ククククルー…
Amy Courtney: Freewheelin Farm, Davenport CA
エミー・コートニー: フリーウィーリンファーム、カリフォルニア州デヴァンポート
I’m doing the best that I can to live honestly. I’m not relying on some strange economic structure that have been set up that benefit some and hurt others to make my livelihood. I think that makes me feel just a little bit safer while the world gone mad. Come here..Daffy, you are to be in the movie..
出来るだけ正直に生きようとしています。少数の利益のために多くが傷つくような、歪んだ経済構造に頼って生きたくない。狂った世界の中で、そうすることで少しだけ安心が得られるんです。(雄鶏に)ダフィー、おいで、映画に出るんだよ。
Brock Fulmer: Bay Area Meat CSA, Berkeley CA
ブロック・フルマー: ベイエリアミート、カリフォルニア州バークレー
It sort of a game and the ball, I start doing it and it start rolling it, and it’s like, wow, I can actually doing something morally done and still pay the mortgage, you know. That hadn’t happened to me in a sort of obvious way in the past. But it’s so clear that absolutely nothing wrong with it, everything is right.
始めは球技みたいだったよ。やり始めたらどんどん転がっていった。そして驚いたんだ。モラルにかなったことをしながら、ちゃんと家の分割が払えるんだ。こんなことは今までなかったよ。だけど本当にできているんだ。全部正解!
John Brenner & Stacey Bliss: Broadturn Farm, Scarborough Maine
ジョン・ブラナーとステーシー・ブリス: ブロードターンファーム、メイン州スカボロー
When we first shut up and cover up, we have absolutely no idea what we were doing. We took every book out of public library to find on growing plants and vegetables and farming. I never set my foot on working farms, maybe once before that. Sorry, we were pretty green.
やろうと決めた時、実は私たちは一体何をしようとしているのか全然わかっていなかったんです。図書館からありったけの本を借りました。植物を育てる、野菜を作る、そして農耕に関する本を。今まで農地に足を踏み入れたことがなかったんです。たぶん一回だけかな?本当に無知だったんです。
Chris Velez: Intermountain Nursery, Prather CA
クリス・ヴェレズ: インターマウンテンナースリー、カリフォルニア州プラサー
My dad was raised in Central Valley, and when they were young they worked a lot in the great fields. So for dad to kind of hear that his son wants to go back and be a dirt farmer was.. you know, he was totally supportive but I think he wants to see me being an insurance salesman.
父さんはセントラルヴァレーで育って、ずっと農地で働いた。だから父さんには、僕が手の汚れる農耕をやりたいなんて、たぶん残念かも。とても支えてくれるけどね。たぶん保険のセールスマンかなんかになって欲しかったんだと思う。
Severine von Tscharner Fleming: Director
セヴェリーン・ヴォン・チャーナー・フレミング: 監督
We are making a film about young farmers, their struggle and their valor. The redemptive force that they have, for our society, For our culture, for our agriculture, for our countryside, for our nation.
私たちは若き農夫たちの映画を作っています。彼らの葛藤と勇気を。人類の罪をあがなう力のことを。私たちの社会のために、文明のために、農業のために、農地のために、そして国家のために。
Ned Conwell: Blue House Farm, Pescadero CA
ネッド・コンウェル: ブルーハウスファーム、カリフォルニア州ペスカデロ
This land belongs to Peninsula Open Space Trust, which is a non-profit land trust along the coast side. They lease us 4 acres which we steward for them and grow excellent produce. Our ability, knowledge, understanding of this place, is growing every year every moment, every season is different.
この土地は、非営利団体ペニンシュラオープンスペーストラストの所有地です。私たちは4エーカー借りて、土地を耕し、素晴らしい農作物を作っています。私たちが出来ること、知識、この土地に対する理解は、毎年増えていきます。一瞬一瞬蓄えられています。毎シーズンが向上なんです。
Pilar Reber: Sunnyside Organic Nursery, N. Richmond CA
ピラー・レバー: サニーサイドオルガニックナースリー、カリフォルニア州ノースリッチモンド
They are coming in! Wow, it’s wonderful in here.
In conventional act, we’d have a huge machine doing this for us, which is about $30,000. But this works. There’s a low mobile thing I like it there.
「来たわよ、あぁ何て素敵なところなんでしょう!」
近代農耕方だったら、3万ドル位する大きな機械が耕す作業を代行するんです。でもこうして手で耕すので十分。この飾り穴、素敵でしょ。
Brooke Budner: Urban Gardener, San Francisco CA
ブルック・バドナー: アーバンガーデナー、カリフォルニア州サンフランシスコ
The way this garden got started is, I was up on my roof, and I could see this beautiful part of green space. So for about a month I stalked about this building. Finally I found someone coming out of the building and got the name of landlord and phone number, and I called him. And I asked if I could use the space. He asked “Do you wanna use a part of it? You want to use all of it?” “All of it” So he said “OK” and he gave me a code to garage before even met me.
この庭の始まりは.. ある日家の屋根に上って周りを眺めたら、この奇麗な緑の空き地が見えたんです。それから一ヶ月位、この家をずっと監視して、とうとう住人に会えました。その人から大家さんの名前と電話番号を聞いて、電話して聞いたんです。この場所を使ってもいいかって。大家さんは「一部を使いたいの?それとも全部?」私は言いました「全部」。大家さんは快く承諾してくれて、空き地に通じるガレージを開けるコードを教えてくれたんです。まだ会ったこともない私に。
I mean, gosh, what a gorgeous place. 70,000 acres of wildness. And the fort just created. Let’s take a look.
なんて素晴らしい光景!7万エーカーの自然!そしてそこに根を下ろす農家!
Participate, nominate, donate
若き農家たちのことを知ろう、身近な若き農家たちを紹介しよう、プロジェクトに献金しよう
thegreenhorns.net
– – – – – – – – –
The Greenhorns – A documentary film about young farmers
「グリーンホーンズ」若き農夫たちの物語
“Cultivators of the earth are the most valuable citizens. They are the most vigorous, the most independent, the most virtuous and they are tied to their country and wedded to it’s liberty and interests by the most lasting bands” – Thomas Jefferson
「大地を耕す者たちは、最も価値ある市民である。彼らは最も力強く、最も自立し、最も徳があり、そして彼らは国土と一体となり、最も強い絆で自由と国益に結びついている」トーマス・ジェファーソン
The Greenhorns is a documentary film that explores the lives of America’s young farming community – its spirit, practices, and needs. As the nation experiences a groundswell of interest in sustainable lifestyles, we see the promising beginnings of an agricultural revival. Young farmers’ efforts feed us safe food, conserve valuable land, and reconstitute communities split apart by strip malls. It is the filmmakers’s hope that by broadcasting the stories and voices of these young farmers, we can build the case for those considering a career in agriculture – to embolden them, to entice them, and to recruit them into farming.
「グリーンホーンズ」はアメリカの若き農夫たちの生き方を描くドキュメンタリー映画。彼らの情熱、農夫としての生活、そして彼らに必要なもの。持続可能な生活様式が求められている現在の世論の中、彼らの生き方には農業の復活の始まりの兆しがある。若き農夫たちの作り出す食物の安全さ、彼らの農耕法によって守られる大地、モール文化によって隔たれたコミュニティーの絆の復活。彼らの物語と彼らの声を広く伝えることで、多くの若者が農業に興味を持ち、農業を始める、その励みになることが監督の望みだ。
Our mission, as a small grass-roots nonprofit based in the Hudson Valley of New York, is to support, promote and recruit young farmers in America.
ニューヨーク州ハドソンバレーにある小さな草の根非営利団体である私たちの使命は、アメリカの若者を農業にリクルートすることだ。
– – – – – – – – –
40 farmers under 40
40歳以下の農夫、ベスト40
http://www.mnn.com/food/farms-gardens/stories/40-farmers-under-40