Picture this. 100 years from now, someone reads the message that you wanted to tell them about the future of this planet. How can we say our children and our grandchildren that we didn’t know, we didn’t believe it’s true. There is no “planet B”. It’s no just affect my grandchildren, it’s gonna affect my nephews and my nieces. That’s how urgent it is. We no longer have 10 or 20 years, we have this year. It’s going to affect our children, grandchildren and life on this planet. Why should you care? Well, you live here, too. Now is the time. Make a video, post a picture, write a message, send the love letter to the future.
想像してみて下さい。私たちが地球の未来について伝えたいメッセージを、100年後に誰かが読むのです。子供たちや孫たちに、知らなかった、本当だとは思わなかった‥などと言えますか?第二の地球などないのです。孫たち‥いや私たちの甥や姪たちに影響が出る、それほど性急なことなんです。10年20年の猶予ではありません。今年がその時なんです。子供たちや孫たち、そしてこの地球の生き物すべてに影響するのです。なぜ心配する必要があるのか?だってあなたもここに住んでいるのだから。ビデオを作って下さい、写真をアップして下さい、メッセージを書いて下さい。未来にラブレターを出すのです。
– – – – – – –
Time Capsule being built in Copenhagen creates a future thinking perspective on today’s climate change debate and it could include your message!
コペンハーゲンで作られるタイムカプセルには、今日の気候変動論争に対する私たちの将来への思いが詰め込まれる。あなたのメッセージも加わるかもしれない。
Produced by the Emmy® Award winning production company Xenophile Media in Toronto, Love Letters to the Future is a project designed to raise awareness about climate change.
エミー賞受賞経験のあるトロントのプロダクション、ゼノファイルメディアによって企画された「未来へのラブレター」は、気候異変への人々の関心を高めるためのプロジェクトだ。
Imagine what generations in the future will think of us if we don’t do anything about climate change. And then try to imagine that future differently. What would you say to a generation 100 years from now?
気候変動に対して何もしなかったら、未来の世代は私たちのことをどう思うだろう?そして一体どんな未来が待ち受けているのだろう?100年後の世代に、あなたなら何と言いますか?
The project is collecting video love letters to the future from the public, and is also collecting filmed statements from indigenous people in the Cook Islands and places that are among those most effected by climate change.
ビデオラブレターは、一般から集められる。そして現在の気候変動で最も影響を受けている場所のひとつクックアイランドの原住民の言葉も、映像として記録される。
A time capsule being built in Copenhagen will preserve the 100 best messages uploaded to http://www.loveletterstothefuture.com, as voted on by the public. It will be sealed in mid-December, to be re-opened in the next century. To ensure our love letters are still around 100 years from today, they will be stored using Monolith™ cards, a technology incorporating analog and digital data pioneered by the Imaging and Media Lab at the University of Basel.
コペンハーゲンのタイムカプセルには、loveletterstothefuture.comにアップロードされたメッセージの中から、一般投票によって選ばれた上位100が詰め込まれる。タイムカプセルは12月中旬に封印され、100年後の開封を待つ。100年後までしっかり形を保つように、メッセージはモノリスカードに保存される。モノリスカードには、バーゼル大学のメディア研究所で開発された、アナログデジタル技術が使われている。
The project’s goal is to collect a critical mass of love letters and present them to the world at a live event during the UN Climate Change Conference in Copenhagen in mid-December. Throughout the event, a selection of the time-capsule messages will be projected on a huge screen and read out by a (soon-to-be-revealed!) celebrity.
このプロジェクトの目標は、連鎖反応によって集められた膨大なラブレターを、12月の国連気候変動会議期間中にライブイベントとして公開すること。イベントではタイムカプセルの中のメッセージが巨大スクリーンに映し出され、有名人(名前は近々公開)によって読み上げられる。
Anyone can be a part of this project! Create your love letter to the future as a video, image or 140 character text and upload it on: http://www.loveletterstothefuture.com
誰もがこのプロジェクトの一部になれる。あなたの「未来へのラブレター」を送って下さい。ビデオか写真か140文字以内のメッセージを、loveletterstothefuture.comへアップロードして下さい。
We are at a tipping point in the global fight against climate change. This is our chance to tell the world our future is at stake. Help us to get the word out!
私たちは気候変動への地球規模の闘争の分岐点に立っている。世界に「未来が危機に瀕している」ことを知らせるチャンスだ。どうかこのメッセージを広げる手助けをして下さい。
Love Letters To The Future「未来へのラブレター」
http://www.loveletterstothefuture.com