YouTubeから聞こえるアメリカの声

トム・モレロ / ナイトウォッチマン、ジャスティスツァー2009

In ActivismMusic + on 2009/03/27 at 01:50

Tom Morello / Nightwatchman Justice Tour 2009 – Seattle
トム・モレロ / ナイトウォッチマン、ジャスティスツァー2009シアトル

The Justice Tour’s Seattle Partner: New Horizons Ministries
シアトルパートナー: ニューホライゾン・ミニストリー(ホームレス救済団体)

(トム・モレロ)ジャスティスツァーは、ハリウッドの「ホテル・カフェ」で長期ライブをしていた時に生まれたアイデアなんだ。友達たちとただ一緒に演奏したい、という願望から生まれたんだ。

(トム・モレロ、ニューホライゾンで)僕が歌おうと思ったのは、あるホームレスの青年のせいなんだ。ハリウッドのホームレス施設コヴェナントハウスの演芸会の司会をよくやっていたんだけれど、あれは5,6年前のことだった。その演芸会にはほんとに素晴らしいタレントを持った人たちが出ていた。一人の青年がいた。たぶん19才位。僕らは話し込んだんだけど、彼の生活はほんとにひどいものだった。そして彼が舞台に上がって二曲歌ったんだ。

声は確かにそんなに良くない。だけど彼の歌には、彼の言いたいことがしっかりと歌われていた。今まで見た歌手の誰よりも、ほんとうに言いたいことを歌っていた。その時思ったんだ。僕はロックバンドでギターを弾いて、アリーナをいっぱいにしたりしている。考えもあるし、ギターコードも知っているけれど、僕がしていることは、彼の歌の真実とは比べ物にならない。そして思ったんだ。僕も僕の歌を歌えるかもしれない。そしてナイトウォッチマンを始めたんだ。

(トム・モレロ)ジャスティスツァー09が始まる。気のいい友達たちと、お気に入りのナンバーで、またみんなをロックするぜ!素晴らしい社会活動のために。

(Ron Ruthruff ロン・ルスルフ、ニューホライゾン主任)もちろん観客のみなさんには、ジャスティスツァーのメンバーがやっていることに注目して欲しい。でも彼らがやっていることは、特別なことじゃない。彼らは自分たちが誰なのかを知り、自分たちの才能を知り、そしてそれを社会の変化のために使っているだけなんだ。自分の才能を社会のために使うか、それとも自己の満足のために使うか、私たちはいつでも選ぶことが出来るんだ。

ジャスティスツァー2009
http://axisofjustice.org/return-of-the-justice-tour/
2009年3月4日

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロ、そしてザ・ナイトウォッチマンとしてのトム・モレロが、ジャスティス・ツァー2009を行う。シアトル、サンフランシスコ、ロスアンジェルスの三都市。チケットは15ドルという低価格に押さえ、多彩なゲストを予定。スラッシュ、アリスインチェインズのジェリー・カントレル、スリップノットのコリィ・テイラー、スティーブ・アール、ジョー・サトリアーニ、サイプレス・ヒルのセン・ドッグ、サウンドガーデンのキム・セイルとベン・シェパード、マッドハニーのマーク・アーム、ザ・クープのブーツ・ライリー、MC5のウェイン・クレーマー、シューター・ジェニングズ、ブルー・スカラーズなど。

CEOたちのあくどい振る舞いによって、アメリカ市民は日に日に貧困に押しやられ、ホームレスが増え続けている。ジャスティスツァーは市民の「Bailout 緊急援助」の一端となるべく、その収益の100%を開催地のホームレス救済団体に寄付する。ツァー参加アーティストは、各地でボランティア活動に実際に参加する。

3月24日シアトル、Crocodile Café
パートナー: New Horizons Ministries ニュー・ホライゾン・ミニストリー
http://www.nhmin.org

3月26日サンフランシスコ、Slims
パートナー: Project Open Hand プロジェクト・オープン・ハンド
http://www.openhand.org

3月28日ロスアンジェルス、Henry Fonda Theater
パートナー: PATH パス
http://www.epath.org

過去エントリー: The Nightwatchman: Axis of Justice
https://100voices.wordpress.com/2008/06/22/the-nightwatchman-axis-of-justice/

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。