YouTubeから聞こえるアメリカの声

Obama’s iPod: Maggie’s Farm

In Music +Politics on 2008/07/08 at 01:24

Bob Dylan – Maggie’s Farm (1965 Newport)

Maggie’s Farm 歌詞
http://www.bob-dylan.com/songs/maggie.html

Maggies’ Farmについて
http://en.wikipedia.org/wiki/Maggie’s_Farm

– – – – – – – – – –
Rolling Stone: A Conversation With Barack Obama
http://www.rollingstone.com/news/coverstory/21472234

(音楽に関する部分の抜粋)

Q: ボブ・ディランがあなたへの支持表明をしましたが、それはあなたにとって何を意味しますか?
A: ディランとブルース・スプリングスティーンから暖かい言葉を受けるのは特別素晴らしいことだ。彼らは(時代を象徴する)アイコンだから。

Q: ディランの曲でお気に入りは?
A: iPodに30曲くらい入っている。「Blood on the Tracks」はアルバム全部。政治家になってから一番聞いているのは「Maggie’s Farm」。まるで私にとっての政治の本質を巧みに語りかけてくるように聞こえるんだ。

Q: 本誌の表紙撮影の時、グレイトフル・デッドがかかっていましたが、あなたはすぐにわかりましたね。
A: 彼らは予備選挙の時、私のために再結成して支援コンサートをしてくれた。私は彼らの音楽も好きだが、人としての彼らも好きだよ。

Q: デッドヘッドがホワイトハウスに君臨するということですか?
A: 私にデッドヘッドの資格があるかなぁ?タイダイは着ないし、彼らのツァーにもついて行かなかった。でも彼らの曲は好きだよ。

Q: あたなの選挙キャンペーンでスプリングスティーンの「The Rising」がよく使われましたが、誰の選曲ですか?
A: キャンペーンではいろいろなことがあったし、やり方も何度も変わった。アレサの曲も使ったし、スティービーは常に底辺にあった。「Rising」はキャンペーンの精神をよく表している曲だと思う。

Q: スプリングスティーンは雄弁にあなたへの支持を表明しましたが、彼と彼の音楽についてどう思いますか?
A: ブルースの音楽が好きなだけでなく、彼の人間性も好きだ。彼は自分のルーツを決して失わずに活動して来た。自分が誰なのか知っている。決して装ったりしない。真実の人だ。そしてそれが人間性に現れている。実は実際に会ったことはないのだけれどね。

Q: スプリングスティーンは、あなたから電話があったと言っていました。
A: そうなんだ、電話で話した。彼は期待通りの人だったよ。情熱的でそして謙虚だった。

Q: でも「ボス」と呼ぶのですか?
A: 「ボス」と呼ぶのは変えられないよ。

Q: 何を聞いて育ちましたか?
A: エクレクティック(折衷)な趣味なんだ。70年代に育ったから、70年代のR&Bやポップスははずせない。スティービー・ワンダー、EW&F、エルトン・ジョン、ローリング・ストーンズ。

Q: その頃、音楽のヒーローはいましたか?
A: いたとしたら、それはスティービー・ワンダー。音楽を真剣に聞き始めた頃、スティービーがあの連作を出した。「Music of My Mind」「Talking Book」「Fulfillingness’ First Finale」「Innervisions」そして「Songs in the Key of Life」あの5作はそれまで聞いたこともないような素晴らしい作品だ。だからスティービーは最高。ストーンズも好きだった。

Q: ストーンズの好きな曲は?
A: 「Gimme Shelter」は名曲だ。

Q: 今は何を聞いていますか?iPodに入っている曲は?
A: 高校二三年の頃、ジャズを聞き始めたから、コルトレーン、マイルス、チャーリー・パーカーがたくさん入っている。今まで話したアーティストたちの曲は全部入っている。他にもハウリング・ウルフからヨーヨー・マ、シェリル・クロウ、Jay-Zまで。

Q: ラップについてどう思いますか?ラップが幸せな家族形成を破壊するという攻撃を、不当に受けていると思いますか?
A: ロックンロールとは反逆の音楽だ。だからそれが社会から批判されないとしたら、その目的を果たしていないということだ。ラップの歌詞で頻繁に表現される女性蔑視や物質主義には困惑することがある。だが、あの巧みな音楽形体は文化を変えたと思うよ。お陰で音楽での差別がなくなってきた。70年代や80年代には音楽は差別されていた。MTVは初めて放送された時のことを覚えているかい?「Thriller」が大ヒットするまでマイケルですらMTVでは流れなかった。私はJay-Zやルダクリスやラッセル・シモンズを知っている。彼らには素晴らしい音楽の才能がある。そしてビジネスの才能もあるのに、それはあまり公に強調されていない。彼らに悪いイメージがあるのではないかと私が心配せずに、娘たちに彼らの音楽を聞かせられる様になったら素晴らしいと思うよ。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。