YouTubeから聞こえるアメリカの声

Barack Obama 2008.6.5, Bristol VA

In Politics on 2008/06/05 at 21:32


来る年も来る年も、そして選挙があるたびに、候補者たちは健康保険制度の改正と市民の負担削減を約束して来た。そして選挙が終わり議員たちがホワイトハウスに戻ると何も変わらない。正直に言おう、その理由は、製薬会社や保険会社がこの10年の間に何十億ドルも使って、健康保険制度の改正を阻止しているからだ。ロビイストたちが小切手を切って、会社の要望を通しているからだ。その結果アメリカ市民は安息を得ることが出来ない。そして次の選挙が来る時には、さらに多くの市民が健康保険を失っている。さらに多くの家族が保険料支払いに苦難している。今日私たちがここにいるのは、もし私たちが本当の前進をするとしたら、今度こそ違った方法でやらなければならないことを知っているからだ。

イリノイ州議会と米国議会の任期を通じて、私はそれらのspecial interest政治的利益集団やロビイストの力をなんとか減らすように運動して来た。そして今回の大統領候補選活動でもそのことに重点を置いて来た。私は選挙選において、連邦が指定する政治的利益集団やロビイストからの献金を拒否してきた。そして今日、民主党大統領候補として、さらに前進することを宣言する。民主党全国委員会も同様の姿勢を取ることになった。私たちはワシントンのロビイストや政治的利益集団から一銭も受け取らない。私たちはワシントンを変える。ロビイストや政治的利益集団に私の党を動かすことはさせない。彼らにホワイトハウスを動かすことはさせない。私が大統領になった時、彼らにアメリカ市民の声を消すことはさせない。

– – – – – – – – –
Democratic Party Will No Longer Accept Washington Lobbyist Donations
http://democrats.org/a/2008/06/democratic_part_10.php

DNC民主党全国委員会長Howard Deanハワード・ディーンとオバマ選挙委員会は今日、民主党全国委員会は今後、国会ロビイストからの献金を受け付けないことを発表。民主党大統領候補バラク・オバマが今まで行って来たと同様の姿勢をとることになった。

ハワード・ディーン「DNCとオバマ選挙委員会は統合し、次期大統領にバラック・オバマを選ぶために活動して行く。オバマ候補は国会ロビイストからの献金を受け取らない誓いを守っている。今日からDNCも同様の誓いの元に活動する。オバマ議員はいままで国会で行われていたことを変える約束をした。献金拒否は約束を果たすための大きな一歩だ。オバマ政権では、アメリカ市民のための政策が優先する。政治的利益集団ではなく。」

– – – – – – – – –
Change Congress: DNC – No lobbyist, No PACs
http://change-congress.org/blog/2008/06/05/dnc-no-lobbyists-no-pacs

今夜DNC民主党全国委員会から大きなニュースが入った。2008年大統領選候補のバラック・オバマが、政府内部の腐敗の指摘を民主党がどれだけ真剣にとらえているかをはっきりと表明した。

「私たちはワシントンのロビイストや政治的利益集団から一銭も受け取らない。ロビイストや政治的利益集団に私の党を動かすことはさせない。彼らにアメリカ市民の声を消すことはさせない。」

この誓約はオバマ選挙委員会だけでなく、民主党自体の誓約になった。これは素晴らしいニュースだ。そして「Change Congress」の目標への大きな前進だ。二大巨党のうちの一党がロビイストや政治的利益集団からの献金を拒否するというのは、画期的なことだ。この方向こそ、政府を利益集団の力や悪影響から切り離す正しい動きだ。しかし各民主党議員がDNCに同調するかどうかはわからない。それがこの誓約の今後の本当の試練になるだろう。

私たちにはまだまだやらなければならないことがある。ジョン・マケインと共和党全国委員会から同様の、またはそれに近い反応があることを望む。

(参照)Laurence Lessig: Change Congress
https://100voices.wordpress.com/2008/03/23/laurence-lessig-change-congress/

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。