YouTubeから聞こえるアメリカの声

Pete Seeger, Climate Crisis Coalition

In EnvironmentMusic + on 2007/11/26 at 07:50


One blue sky above us
天にひとつの青い空
One ocean lapping all our shore
ひとつの海が打ち寄せる
One earth so green and round
緑の丸いひとつの地球
Who could ask for more
これ以上なにも要らないさ
And because I love you
君を愛しているから
I’ll give it one more try
もう一度試したい
To show my rainbow race
虹の世代のために
It’s too soon to die
消えるには早過ぎる

この歌は30年位前、日本でコンサートをした帰り、太平洋を超えながら大空を眺めていて、突然湧き出た曲です。そして今、12月8日のためにまた歌います。アメリカ中のすべてのみなさん、地元の活動に参加しましょう。そして12月8日にバリで開かれる Climate Change conference/国連気象変化会議でアメリカに誓わせましょう。こんなにたくさんの石油や石炭の使用をやめるように。地球温暖化を止めましょう。海水位の上昇を防ぎましょう。みんなで力を合わせれば、きっとできます。Get involved! 参加しましょう!

Go tell, go tell all the little children
子供たちよ叫ぶんだ
Tell all the mothers and fathers too
母親や父親たちも
Now’s our last chance to learn to share
今まで授かって来た物を
What’s been given to me and you
分け合う事を学ぶ最後のチャンス

環境を壊さず自活できる生活を、地元の活動に参加して実現しましょう。なぜなら私たちはこの地球を愛しているから。そしてお互いを愛しているから。(ピート・シーガー)

– – – – – – – – – –
It’s Not A Game, Because We Love This Earth
僕らは地球を愛している、もてあそんではいけない。

○12月8日はInternational Day of Climate Action/世界気象アクションデー。
○世界75ヵ所で活動が開催される。
○12月8日にインドネシアのバリで開催される国連気象変化会議に向けて
○この会議で史上最も大事な条約がかわされる。次のUN climate treaty/国連気象条約だ。

○The Climate Crisis Coalition/気象危機連合はアメリカ市民に訴えます。
1)「Kyoto and Beyond」アクションに署名して国連気象条約を強化しましょう。
2) 1 Sky Campaign(ひとつの空キャンペーン)をサポートしましょう。このキャンペーンでは2015年までに20%エネルギー節約を実現する500万のグリーン企業支援、温室化ガスを2020年までに30%減、2050年までに80%減、無公害化できるまで石炭工場の操業停止を挙げています。

Climate Crisis Coalition

Kyoto and Beyond

1 Sky Campaign

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。