信じられますか?侵略から3年半、アメリカはずっとイラクにいるのです。第二次世界大戦参戦期間より長いのです。反戦アーティストの作った「We Will Not Be Silent 私たちは沈黙しない」Tシャツがとても有名になり、世界中たくさんの人々が注文しています。Tシャツはたくさんの言語に訳されました。アラブ語、ペルシャ語、ヘブライ語、スペイン語、フランス語、そしてオリジナルのドイツ語。なぜドイツ語がオリジナルか?
第二次世界大戦のことです。「白バラ」と呼ばれたグループがありました。ドイツに住んでいたハンスとソフィーのショール兄妹は、他の学生や教授と一緒に、(ドイツのユダヤ人迫害に対して)何かをしなければならないと思いました。彼らはユダヤ人ではなく、ドイツクリスチャンでした。一番有効なのは情報を伝え広げることだと思い、パンフレットを作り始めました。ドイツ人が「私たちは知らなかった」と言えないように。6号まであったパンフレットの、4号の下の部分に書いてあったのが「We Will Not Be Silent」です。兄妹たちはナチに逮捕され、裁判で有罪判決を受け、断頭処刑されました。
ショール兄妹たちのその哲学とその格言は、現在のメディアの「ヒポクラテスの誓い(医師の倫理と任務に対する神への誓い)」となるべきものです。「私たちは沈黙しない」Democracy Now! 民主主義を我らに!
– – – – – – – –
このクリップは、環境と社会の調和を目指す先駆者たちのフォーラムBIONEERSでの講演の一部です。講演全編のDVDをBIONEERS storeで購入することが出来ます。
「We Will Not Be Silent」TシャツはThe Critical Voiceサイトで注文することができます。
– – – – – – – –
「アメリカのラジオで真実を毎日伝えているのは、ここだけだ。こんなことを書かなきゃならないなんて、情けない!エミー・グッドマンは国の宝だ。」マイケル・ムーア
エミー・グッドマンは、北米500局以上で放送されている、非営利独立ニュース番組「Democracy Now!」の司会制作者です。「Democracy Now!」は大資本による「マスメディア」とは異なり、各種コミュニティ・ラジオ局や衛星放送、ケーブルのパブリック・アクセスTVチャンネル、インターネットなど、さまざまな形態の非営利の公共放送が協力した全国配信ネットワークのさきがけであり最大のものです。視聴者のサポートが運営の大きな力です。
Democracy Now!
Democracy Now! JAPAN
– – – – – – – –
2007年9月8日、サンフランシスコのゴールデンゲートパークで行われる平和コンサート「911 Power To The Peaceful」に、エミー・グッドマンが特別ゲストで出演します。